名古屋市名東区パーソナルジム|Dap Onパーソナルトレーニングジム

電話番号080-9094-2595
メニュー

ブログ

2020/10/11

『朝食は抜いたらダメなのか』名古屋のパーソナルトレーニングジムDap On

こんにちは!

名古屋市名東区のパーソナルトレーニングジムDap Onの恩田です!

連日の雨が止み今日は清々しい青空が広がっていますね!😄

日曜日皆さんはいかがお過ごしでしょう。

私はもちろんトレーニングです💪笑

 

突然ですが皆さんは朝食はしっかり摂れていますか?

朝バタバタしていて朝食を食べてない方いませんか?

朝食は大事か大事ではないかテレビや記事でもこれまで多く取り挙げられてきたと思います。

大体は『朝食は食べた方が良い』という答えですが、実は一概に全員が全員食べた方が良いわけではありません!

胃や腸の働きは人それぞれです。

朝食を食べて体調が良くなる方もいますし、朝胃や腸の働きが弱い方は寧ろ抜いた方が体調が良い方もいます。

この大きな理由として概日リズムが挙げられます!

概日リズムとは約24時間の周期で起こる精神的・身体的状態の規則的な変化のことを言います。

夜勤の方や睡眠時間が短い方は、胃や腸の働きのリズムも変化します。

 

ただ、そうでない方は朝食を食べるべきです!

そこで今回は朝食を食べるメリットを紹介します

 

朝食がもたらす7つの効果

1.脳や身体のエネルギー源になる

脳や臓器は寝ている間もエネルギーを消費するため朝食を抜くと動くためのエネルギーが不足してしまい、ぼーっとしたり疲れやすくなったりします。朝食をしっかり食べることで、一日を元気良く過ごす事が出来ます

2.体温の増加代謝がアップ

朝食を食べると胃や腸の活動が始まり体温が上がります。体温が1度上がると基礎代謝は13%上がると言われています。

また人は空腹時間が長くなると、栄養を貯めこもうとして太りやすくなってしまいます。

太らない身体づくりのためにも朝食は食べたいですね

3.便秘改善

先程説明した通り朝食を食べると胃や腸の動きが活性化します。そのため腸が刺激されて排便しやすくなります。朝起きて便通があると気持ちもスッキリしますよね

4概日リズムが整う

最初に挙げましたが、朝食を食べることで概日リズムが整います。

会社で飲み会に行って帰りが遅くなった翌日もいつも通りの時間に起きてしっかり朝食を食べる事でリズムを戻しましょう。

リズムが狂うと人は倦怠感を感じます。

リズムを戻して1日始まりを気持ちよく迎えましょう

5.集中力がアップする

朝食を食べる事で脳が活発になり集中力がアップします。このときにポイントですが咀嚼数も多くしてみましょう!

また、脳がエネルギー不足になるとイライラしたり、集中力が続かなくなります。

集中力をアップさせるためには、エネルギー源となる炭水化物をしっかり摂りましょう

6.生活習慣病の予防にも繋がる

朝食を抜くと代謝が悪くなり、肥満体質になっていきます。それにより、生活習慣病のリスクも高まります。生活習慣病を予防するためにもしっかり朝食は摂りましょう

7.夜のどか食いを防ぐ

これは昔の私に特に当てはまります。

夜更かしをして朝起きるのが遅くなり朝食を食べずにいました。朝食を食べずに昼食も食べない事もありましたね😅

そうなるとやはり夜の食事のボリュームが増えます。朝や昼食べてないから沢山食べよう。1食だけなら痩せるでしょ。その考えが大きな間違いです。

朝食をしっかり食べて食事のボリュームを調整して太りにくい身体をつくりましょう


以上が朝食がもたらす
7つの効果です。

いかがでしたでしょうか。

私も普段から朝食はしっかり食べていますが、時間がどうしてもない時はプロテインでサッとタンパク質を補給します

ダイエットを始める方はまずは朝食をしっかり食べる事から始めましょう!


パーソナルトレーニングジム
Dap On 店舗情報

パーソナルトレーニングジムDap Onは名古屋名東区の一社駅から徒歩四分にある好立地なパーソナルトレーニングジムです。東山線のため星ヶ丘や藤が丘の方もアクセスがしやすい場所です。

地下鉄一社駅1番出口から北へ進み、坂を登っていただき2本目の筋を左へ曲がってください。そのま突きあたる道路の手前まで直進していただくと、右側に白い3階建のアパートがあります。そこの101号室が当ジムとなります。

中に入ればトレーニング器具が豊富で誰とも顔を合わせないプライベート空間となっております。

名古屋市名東区の一社駅周辺では初の食事指導が付く本格的パーソナルトレーニングジムです。

そして、パーソナルジムのイメージと言えばダイエット。

パーソナルトレーニングジムDap Onは元ライザップで数百名のお客様を結果に導いた経験豊富なトレーナーが専属のトレーナーとなります!

とにかく結果にこだわりたい。名東区でパーソナルトレーニングジムは沢山あるけどどこにいけばいいかわからない。そんな方は是非パーソナルトレーニングジムDap Onへお越しください。

まずは無料カウンセリングでお身体のお悩みをお聞かせください。

タグ: , , , , , ,

2020/10/10

『飲み会編!ダイエット中にお勧めな食材』 名古屋のパーソナルトレーニングジムDap On

こんにちは!名古屋市名東区のパーソナルトレーニングジムDap Onの恩田です!

最近雨が続きとても気温が低いですね☔️

台風の予報でしたが、名古屋はあまり影響が無さそうで安心しました😊

 

さて、今回は飲み会編です!

 

ダイエットしてるのに会社の飲み会が。。。

 

大丈夫です!

ダイエット中でもポイントを抑えれば飲み会なんて余裕です!!

では、どんな食べ物が飲み会の時に食べれるか。一緒に見ていきましょう!😊

 

『飲み会編!ダイエット中にお勧めな食材』

ダイエット中の飲み会のコツ

条件として糖質制限、脂質制限どちらでも対応出来るポイントを抑えましょう!

ポイント①

糖質の少ない食材を選ぶ。

具体的には揚げ物や根菜類、煮物や炭水化物が豊富なものを避けます。

ポイント②

脂質の少ない食材を選ぶ。

具体的には揚げ物や肉の脂身を避けます。

ポイント③

タンパク質が多い食材を選ぶ。

具体的には焼き鳥や刺身、ステーキや冷奴を選びます。

ポイント④

少量にする。

具体的には糖質や脂質が高いものでも少なめの意識をします。(これ食べても良いか不安。。。そんな時!)

ポイント⑤

お酒はビールではなく蒸留酒。

具体的にはウィスキーや焼酎。

ハイボールが最適です。

糖質の高いアルコールは避けます。

※飲み過ぎは注意。目安は13杯まて

ポイント⑥

タコを食べる。

タコにはタウリンが豊富です。

タウリンは肝臓機能を上げるのでお酒やタンパク質の代謝をスムーズにします🐙👍

以上6つのポイントを居酒屋に行く時には意識しましょう❗️

 

そして一つ居酒屋の焼き鳥を例に挙げます👇

:焼き鳥

カロリー比較

  • 砂肝:94kcal、たんぱく質18.3g、脂質1.8g
  • ハツ(心臓):207kcal、たんぱく質14.5g、脂質15.5g
  • レバー(肝臓):111kcal たんぱく質:18.9g 脂質:3.1g
  • 軟骨:54kcal、たんぱく質12.5g、脂質0.4g
  • むね肉(皮なし生):116kcal、たんぱく質23.3g、脂質1.9g
  • ささみ:109kcal、たんぱく質23.9g、 脂質1.9g

飲み会対策🍻

焼き鳥でしたらこの中から選んで頂くのが良いですね!もちろん味付けは塩で!!

また、アルコールは筋肉を落とし脂肪を付けるので極力摂りたくないですが、どうしてもの場合のみハイボールを13まで選びましょう!

私が飲み会の時に良く食べるのが、

枝豆、冷奴、刺身、焼き鳥、サラダ、卵ですね!


いかがでしたでしょうか。

今回はダイエット中の飲み会対策を紹介しました!

ポイントさえつかめばダイエット中でも飲み会をしっかり楽しむ事が出来ます。

ここで個人的にアドバイスですが、是非ダイエットをしていることを周りに発信して下さい。

会社の飲み会もダイエットをしていると伝えれば気を使ってもらう事も出来ます。環境は自分から変えることがポイントです。

また、飲み会の次の日はどうしても浮腫みます。なので翌日はカロリーを抑えめで水分を多めに摂ると体重も増えたりしません😊

パーソナルトレーニングジムDap Onではお客様のライフスタイルに合わせた食事のアドバイスをさせて頂きます。

中には仕事の付き合いで週に4回も飲み会に行かなければならない人もいらっしゃいました。笑

コンビニ食だけでダイエットをする人もいます。

教員の方でお昼は子供達と給食を食べる人もいます。

ですが、その方々も全員ダイエットを成功させています!

 

全て私にお任せ下さい。

自分には出来ない。

いいえ!必ず出来ます!

継続が苦手で飽き性で、自分に自信がない私にも出来た事です!

自分の環境を変えるために、

そしてダイエットを成功させるために、

是非一歩を踏み出してパーソナルトレーニングジムDap Onにお越し下さい。

無料でカウンセリング、体験セッションは1,000円で実施しております。

貴重なお時間をお客様から頂きます。

後悔はさせません。

 

パーソナルトレーニングジムDap On 店舗情報

パーソナルトレーニングジムDap Onは名古屋名東区の一社駅から徒歩四分にある好立地なパーソナルトレーニングジムです。東山線のため星ヶ丘や藤が丘の方もアクセスがしやすい場所です。

地下鉄一社駅1番出口から北へ進み、坂を登っていただき2本目の筋を左へ曲がってください。そのま突きあたる道路の手前まで直進していただくと、右側に白い3階建のアパートがあります。そこの101号室が当ジムとなります。

中に入ればトレーニング器具が豊富で誰とも顔を合わせないプライベート空間となっております。

名古屋市名東区の一社駅周辺では初の食事指導が付く本格的パーソナルトレーニングジムです。

そして、パーソナルジムのイメージと言えばダイエット。

パーソナルトレーニングジムDap Onは元ライザップで数百名のお客様を結果に導いた経験豊富なトレーナーが専属のトレーナーとなります!

とにかく結果にこだわりたい。名東区でパーソナルトレーニングジムは沢山あるけどどこにいけばいいかわからない。そんな方は是非パーソナルトレーニングジムDap Onへお越しください。

まずは無料カウンセリングでお身体のお悩みをお聞かせください。

タグ: , , , , , ,

2020/10/09

『プロテインは飲んだ方が良い?』一社のパーソナルトレーニングジムDap On

こんにちは!一社のパーソナルトレーニングジムDap Onの恩田です!

今回は私の大好きなプロテインについて紹介します!

最近はプロテインも本当に多くの商品が出ていますよね✨✨✨

私もこれまでに何十万円とプロテインに注ぎ込んできました。笑

それぐらいプロテインが好きです!

何故そんなにプロテインが好きなのか理由を説明します😄

 

『プロテインって何?飲んだ方が良い?』

 

プロテインとは?

まずプロテインですが、

プロテイン=タンパク質

です!

一般的にプロテインといえば粉末状のものがイメージ出来るかと思いますが、名前の意味としてはタンパク質です!

なのでプロテインを飲む=タンパク質摂取という事になりますね!

 

プロテインの種類と効果

そんなプロテインにも種類があります。

ホエイプロテイン

カゼインプロテイン

ソイプロテイン

エッグプロテイン

一つ一つ特徴を見ていきましょう👇

 

ホエイプロテイン

▫︎原料 牛乳

▫︎長所 吸収が非常に早く、筋肉などの身体の組織の材料になりやすい

▫︎短所 効果の持続時間が短い。

▫︎お勧め 激しい運動や筋肉を大きくしたい方

▫︎特徴 身体に12時間で吸収される。

 

カゼインプロテイン

▫︎原料 牛乳

▫︎長所 長時間効果が持続しやすく、筋肉の分解を抑える効果が高い

▫︎短所 吸収に時間がかかる。水に溶けにくい。

▫︎お勧め ダイエットや間食として。トレーニングを行わない日の栄養補給として

▫︎特徴 完全に消化・分解されるまでに78時間かかる。

 

ソイプロテイン

▫︎原料 大豆

▫︎長所 長時間効果が持続しやすく、代謝を活発にする働きがある

▫︎短所 吸収に時間がかかる。飲みにくい。

▫︎お勧め ダイエットや健康のためにプロテインを活用したい方。※乳・玉子アレルギーの方

▫︎特徴 完全に消化・分解されるまでに56時間かかる。

 

エッグプロテイン

▫︎原料 卵

▫︎長所 吸収が早く、筋肉などの身体の組織の材料になりやすい

▫︎短所 値段が高い。溶けにくい。

▫︎お勧め 激しい運動や筋肉を大きくする為のトレーニングをしている

▫︎完全に消化・吸収されるまでに24時間かかる。

 

 

プロテインは飲むべき

プロテインは飲んだ方が良いのか?と質問を頂きますが、結論、飲むことをお勧めします

何故かと言いますと、日本人は近年タンパク質の摂取量が少ない事が課題として挙げられます。

タンパク質は三大栄養素の一つです。

筋肉や骨、皮膚や髪の毛にも関わる非常に大切な栄養です。

最低限摂る量としては、男女ともに体重×0.1gは摂りましょう!

タンパク質は肉や魚や大豆、乳製品に多く含まれています。

タンパク質不足だと感じた方は手軽に摂れるプロテインを飲む事をお勧めします😄

朝時間が無い時はさっとプロテインだけでも飲んでおくと全然違いますよ!

 

いかがでしたでしょうか。

今回はプロテインについて紹介しました!

私は今日もプロテインを飲んでいます!

余談ですが、これだけプロテインの魅力を紹介してパーソナルトレーニングジムDap Onではプロテインの販売はしておりません。笑

どのメーカーがお勧めなのか知りたい方にプロテインを紹介しております!

 

そして、現在ダイエットのサプリを使用している方へ

私もこれまでにサプリメントに多額の費用を払ってきました。サプリメントにも本当に良いものと本当に悪いものがあります。

ダイエットで悩んでいる方も今までどれぐらいの金額をダイエットに使いましたか

サプリメント。

ジム代。

食事代。

トレーニング用品代。

エステ代。。。

それで効果が出ないのは非常に勿体ないことです。

ダイエットの悩みを解決するのであればサプリメントや楽をして痩せるという概念は消しましょう。

パーソナルトレーニングジムDap Onはライザップの料金と比べて1/3〜1/4の料金でダイエットが出来ます。

トレーナーの私は今年の4月までライザップのトレーナーで数百名のお客様を結果に導いてきました。

ダイエットを成功して自身と理想の身体を手に入れる事、健康的に体重も落とせれば将来の病気のリスクや怪我のリスクも低くなります。

私は、筋トレは最高の自己投資だと本気で思っています。

 

一歩を踏み出して一緒にダイエットの終止符を打ちましょう!

 

名古屋でダイエットでお悩みの方は是非パーソナルトレーニングジムDap Onにお越し下さい😊

 

パーソナルトレーニングジムDap On 店舗情報

パーソナルトレーニングジムDap Onは名古屋市名東区一社駅から徒歩四分にある好立地なパーソナルトレーニングジムです。東山線のため星ヶ丘や藤が丘の方もアクセスがしやすい場所です。

地下鉄一社駅1番出口から北へ進み、坂を登っていただき2本目の筋を左へ曲がってください。そのま突きあたる道路の手前まで直進していただくと、右側に白い3階建のアパートがあります。そこの101号室が当ジムとなります。

中に入ればトレーニング器具が豊富で誰とも顔を合わせないプライベート空間となっております。

名古屋市名東区の一社駅周辺では初の食事指導が付く本格的パーソナルトレーニングジムです。

そして、パーソナルジムのイメージと言えばダイエット。

パーソナルトレーニングジムDap Onは元ライザップで数百名のお客様を結果に導いた経験豊富なトレーナーが専属のトレーナーとなります!

とにかく結果にこだわりたい。名東区でパーソナルトレーニングジムは沢山あるけどどこにいけばいいかわからない。そんな方は是非パーソナルトレーニングジムDap Onへお越しください。

まずは無料カウンセリングでお身体のお悩みをお聞かせください。

タグ: , , , , , ,

2020/10/08

『筋トレをしてる人は何故ブロッコリーを食べるの?』一社でダイエットならDap On

こんにちは!

一社のパーソナルトレーニングジムDap Onの恩田です!

 

今朝はかなり冷え込みましたね🌨

季節の変わり目です。体調崩す方も多いので皆さんも気を付けましょう😊

今日のお題はブロッコリーです🥦

私がライザップでトレーナーをしている時にお客様から頂いた質問です。

皆さん、何故ボディメイクをしている人がブロッコリーを積極的に食べるか分かりますか??

今日はその疑問を解決します

このブログを読んだ後はブロッコリーが大好きになりますよ‼️

『筋トレをしてる人は何故ブロッコリーを食べるの?』

 

答えは簡単です。

ブロッコリーがほかの野菜に比較して、筋トレに必要な栄養素が多く含まれているから

しかも筋肉を育てるにも有効な成分を含んでいます😆

詳しくみていきましょう!

 

ブロッコリーの栄養値

ブロッコリーの栄養成分(可食部100gあたり)

エネルギー 33kcal

タンパク質 4.3mg

炭水化物 5.2g

カリウム 360mg

カルシウム 38mg

マグネシウム 26mg

鉄 1.0mg

ビタミンC 120mg

ビタミンAβ-カロテン当量) 810μg

ビタミンK 160μg

葉酸 210μg

食物繊維相当量 4.4g

 

ブロッコリーの効果

✔️ビタミンB1とビタミンB6が豊富

=糖質・脂質・タンパク質代謝の促進で燃えやすく吸収しやすい身体に⤴︎

✔️ビタミンCが豊富

=抗酸化作用やコラーゲンの合成で肌を整える働き⤴︎

✔️男性ホルモンのテストステロンが含まれている

=筋肉の増加で基礎代謝の向上⤴︎

✔️鉄分やカリウム、マグネシウム

=貧血予防や浮腫改善、ストレス緩和効果⤴︎


などのほか、筋肉に不可欠なタンパク質は野菜の中でみてもかなりの含有量を誇り、
100gあたり4.3gも含みます。さらにビタミンCでは、レモンが100gあたり100mgなのに対し、ブロッコリーは100gあたり120mgでレモンよりも多いです!😲

こんなに魅力のある野菜はなかなかありません!

 

いかがですか?

ブロッコリーが好きになってきませんか?

今すぐブロッコリーを食べたくなりませんか?

因みに余談ですが、

脂肪を燃焼させたら筋肉をつけるためにはビタミン群が不可欠です。特にブロッコリーでも紹介した通りビタミンB群の摂取が必要です。

また、ビタミンが不足すると肌荒れや貧血が起きる可能性があります。

健康的に痩せるためにも肉ばかりでなく野菜の摂取が重要です。

もちろんブロッコリーの栄養が良いからといって食べ過ぎると逆効果ですので食べる時は適量です😄

食事を頑張って調整していても落ちない方はブロッコリー取り入れてみませんか?

パーソナルトレーニングジムDap Onは元ライザップのトレーナーが栄養学を元にお客様の食事を指導致します。

健康に、そして体重を落としたい方は是非お気軽に体験セッションもしくはカウンセリングをお試し下さい😊

 

パーソナルトレーニングジムDap On 店舗情報

パーソナルトレーニングジムDap Onは一社駅から徒歩四分にある好立地なパーソナルトレーニングジムです。東山線のため星ヶ丘や藤が丘の方もアクセスがしやすい場所です。

地下鉄一社駅1番出口から北へ進み、坂を登っていただき2本目の筋を左へ曲がってください。そのま突きあたる道路の手前まで直進していただくと、右側に白い3階建のアパートがあります。そこの101号室が当ジムとなります。

中に入ればトレーニング器具が豊富で誰とも顔を合わせないプライベート空間となっております。

名東区の一社駅周辺では初の食事指導が付く本格的パーソナルトレーニングジムです。

そして、パーソナルジムのイメージと言えばダイエット。

パーソナルトレーニングジムDap Onは元ライザップで数百名のお客様を結果に導いた経験豊富なトレーナーが専属のトレーナーとなります!

とにかく結果にこだわりたい。名東区でパーソナルトレーニングジムは沢山あるけどどこにいけばいいかわからない。そんな方は是非パーソナルトレーニングジムDap Onへお越しください。

まずは無料カウンセリングでお身体のお悩みをお聞かせください。

タグ: , , , ,

2020/10/07

『ダイエットに最適なヨーグルト』名東区でダイエットならDap On

こんにちは!名東区一社のパーソナルトレーニングジムDap Onの恩田です!

さて、本日はのダイエット中に最適なヨーグルトについて紹介します😊

 

朝にヨーグルトを食べている方も多いかと思います!ヨーグルトの魅力とお勧めな商品ダイエットの観点から説明します

ヨーグルトはコンビニやスーパーに売っているので手軽に購入できますし、小腹が空いた時にも食べれるので便利です😄

 

『ダイエットに最適なヨーグルト』


✔︎
オイコスヨーグルト

まずは皆さんご存知の方も多いとはいらっしゃいますがオイコスのヨーグルトです!

筋トレをしている人やダイエットをしている人はオイコスを食べている傾向があります。

私もコストコで買い溜めしています😄

オイコスの一番の特徴がタンパク質が多い事です!一個だけで10gのタンパク質が摂れる優れものです。

加えて脂質も少なく低カロリー高タンパク質を実現してます。

今やコンビニやスーパーでも必ずといって良いほど置いてあります。

ヨーグルトの中で個人的にダイエットなら1番お勧めの商品ですので皆さんもチェックしてみて下さい

 

✔︎ギリシャヨーグルト

次はギリシャヨーグルトです!

こちらもオイコス同様高タンパクで低脂質のお勧めな商品ですね!

近年のフィットネス・健康ブームで種類も増えて味もとても美味しくダイエットに最適です。

またギリシャヨーグルトはカルシウムとビタミンB1.B2の含有量が多いのも特徴です

カルシウムが体内で不足すると脂肪をつけます。また、ビタミンが不足すれば肌荒れや脂肪も上手く燃焼しません。

 

✔️豆乳グルト

最後豆乳グルトです。

豆乳グルトは非常にカロリーが低く私のお気に入りです✨味は好き嫌いが別れますが豆乳グルトの効果を知れば気になりません!笑

脂質が少ないのもダイエット中に最適です!

カロリーは少ないですが、タンパク質が摂れるだけでなく腸内環境を整える植物性由来の乳酸菌も摂れます!😮

また、独自の研究でコレステロール値の低下や肝臓の脂肪蓄積が抑制されるという結果も出ています。

そして女性に優しいイソフラボンです

イソフラボンを摂る事で、女性ホルモンを活性化させ美しさや若々しさを手に入れる事が出来ます💃

女性は年齢と共にエストロゲンの分泌量が下がるので大豆製品のイソフラボンを摂る事でホルモンバランスを整える事が出来ます!

 

いかがでしたでしょうか。

今回はダイエットに最適なヨーグルトを紹介しました!

因みにヨーグルトを食べるタイミングは夜がお勧めです😊

ダイエットがなかなか上手くいかない方。

是非ヨーグルトを取り入れてみませんか?

 

パーソナルトレーニングジムDap On 店舗情報

パーソナルトレーニングジムDap Onは一社駅から徒歩四分にある好立地なパーソナルトレーニングジムです。東山線のため星ヶ丘や藤が丘の方もアクセスがしやすい場所です。

地下鉄一社駅1番出口から北へ進み、坂を登っていただき2本目の筋を左へ曲がってください。そのま突きあたる道路の手前まで直進していただくと、右側に白い3階建のアパートがあります。そこの101号室が当ジムとなります。

中に入ればトレーニング器具が豊富で誰とも顔を合わせないプライベート空間となっております。

名東区の一社駅周辺では初の食事指導が付く本格的パーソナルトレーニングジムです。

そして、パーソナルジムのイメージと言えばダイエット。

パーソナルトレーニングジムDap Onは元ライザップで数百名のお客様を結果に導いた経験豊富なトレーナーが専属のトレーナーとなります!

とにかく結果にこだわりたい。名東区でパーソナルトレーニングジムは沢山あるけどどこにいけばいいかわからない。そんな方は是非パーソナルトレーニングジムDap Onへお越しください。

まずは無料カウンセリングでお身体のお悩みをお聞かせください。

タグ: , , , ,

2020/10/06

『ダイエットに最適な食材アボカドの魅力』一社パーソナルトレーニングジムDap On

こんにちは!

パーソナルトレーニングジムDap Onの恩田です!

最近肌寒いですね!

秋ってあっという間に過ぎるイメージです😄

秋が終われば冬⛄️

私はまだまだ半袖でこの寒さと戦います!

皆さんダイエットは順調ですか?

これまでブログでダイエット成功のために食事やトレーニング、モチベーションや秘訣を紹介してきました!

痩せると決めたからには絶対に成功させて下さい!

身体が変われば本当に人生は変わります!

その想いと共にこのブログもそんな皆さんのダイエット成功を願って情報発信し続けます🔥

 

さて、今回は糖質制限でも脂質制限でも役に立つアボカドについてです❗️

食材の知識を増やして効率よく脂肪を落としましょう‼️

『ダイエットに最適な食材アボカドについて』

アボカドの栄養・効果 🥑

✔️動脈硬化・高血圧予防

動脈硬化症などを予防するオレイン酸を多く含み葉酸は、ホモシステイン(動脈硬化の原因のひとつ)の増加を抑える働きが確認されています。

又、豊富に含まれるカリウムは体内から余分なナトリウムを排出するので、高血圧防止やむくみ改善に役立ちます

✔️美肌効果

アボガドにはリノール酸、リノレン酸(以前はビタミンFと呼ばれた必須脂肪酸)が含まれ、アボガド半個で1日の所要量を充分摂取、お肌を乾燥から守ってくれるセラミドを作り、お肌をツルツルにします

美容効果絶対ですね!

又、皮膚の健康を維持するビタミンB2やビタミンB3(ナイアシン)も豊富に含まれています。

アボガドはノンコレステロールの不乾和脂肪酸なので、皮下脂肪にはならず、血液中の悪玉コレステロール値を下げます。

又、βシステロールという脂質も、含まれ、コレステロールの吸収そのものを抑える効果が確認されています。

✔️腸内環境改善

アボガド1個でごぼう1本分相当する食物繊維が、腸の働きを整え、ダイエット美容効果も得られます。不溶性食物繊維と水溶性食物繊維が含まれるアボカドは便秘の悩みも解決出来ます🌱

また、アボカドは栄養価の高い果物として知られており、「世界一栄養価の高い果物」としてギネスブックにも認定されています。

 

アボカドの摂取量・タイミング

続いてアボカドの摂取量とタイミングについて説明します。

アボカドは栄養価の高い食材です。

そのため摂取量とタイミングを間違えるとカロリーオーバーで太る原因にもなります

分量

100 g あたり

100 g あたり

カロリー (kcal) 186

脂質 19 g

飽和脂肪酸 3.2 g

多価不飽和脂肪酸 2.2 g

一価不飽和脂肪酸 11 g

コレステロール 0 mg

ナトリウム 7 mg

カリウム 720 mg

炭水化物 6 g

水溶性食物繊維 1.7 g

不溶性食物繊維 3.6 g

タンパク質 2.5 g

ビタミンC

15 mg

カルシウム

9 mg

0.7 mg

ビタミンD

0 µg

ビタミンB6

0.3 mg

コバラミン

0 µg

マグネシウム

33 mg

日本食品標準成分表

□目安摂取量

アボカドの一食あたりの摂取量は半分がお勧めです🥑

半分の量を活動の多い朝食や昼食のタイミングで食べましょう😄

また、アボカドはカロリーが高いので組み合わせも非常に大切です。脂の多い食材と組み合わせる事は特に要注意ですね。

お勧めはアボカドとマグロです。

ハワイにポキという食べ物がありますが、素晴らしい組み合わせなので是非真似してみて下さい。

 

いかがでしたでしょうか。

今回はアボカドについつまとめました!

ダイエットで何を食べたら良いか分からない方。

安心して下さい。

ブログで紹介している食材は、栄養学に基づいて健康とダイエットを目的とした食材です。実際にライザップのお客様や私自身のダイエットでも有効活用します。

一人でやっていてもなかなか体重が落ちない方やダイエット中に選ぶ食材が不安な方は是非パーソナルトレーニングジムDap Onにお越し下さい

 

パーソナルトレーニングジムDap On 店舗情報

パーソナルトレーニングジムDap Onは一社駅から徒歩四分にある好立地なパーソナルトレーニングジムです。東山線のため星ヶ丘や藤が丘の方もアクセスがしやすい場所です。

地下鉄一社駅1番出口から北へ進み、坂を登っていただき2本目の筋を左へ曲がってください。そのま突きあたる道路の手前まで直進していただくと、右側に白い3階建のアパートがあります。そこの101号室が当ジムとなります。

中に入ればトレーニング器具が豊富で誰とも顔を合わせないプライベート空間となっております。

名東区の一社駅周辺では初の食事指導が付く本格的パーソナルトレーニングジムです。

そして、パーソナルジムのイメージと言えばダイエット。

パーソナルトレーニングジムDap Onは元ライザップで数百名のお客様を結果に導いた経験豊富なトレーナーが専属のトレーナーとなります!

とにかく結果にこだわりたい。名東区でパーソナルトレーニングジムは沢山あるけどどこにいけばいいかわからない。そんな方は是非パーソナルトレーニングジムDap Onへお越しください。

まずは無料カウンセリングでお身体のお悩みをお聞かせください。

タグ: , , , , ,

2020/10/05

『1分間のストレッチで腰痛を治す方法』一社でダイエットならDap On

こんにちは!パーソナルトレーニングジムDap Onの恩田です!

星ヶ丘〜一社〜藤が丘の皆さんで腰痛持ちの方いらっしゃいますか??

私もバレーボールを8年間やっていましたが、その時に【腰椎分離症】を患いました。

半年は立ち上がることも歩くことも困難な状態でしたが、1年のリハビリで治す事が出来ました😄

ただ、腰痛は一度痛めると生涯負担がかかります。立ちっぱなしの時や座りっぱなしの時は良く腰が痛くなったものです。。。

今は筋トレとストレッチを欠かさずしているので日常生活では全く痛みはありません。

同じように腰痛で悩まれている方も中にはいらっしゃると思いますので、今回は1分間のストレッチで腰痛を治す方法』をお伝えします‼️

 

1分間のストレッチで腰痛を治す方法』

腰痛の原因

【原因】

A.股関節の動きの悪さ

腰痛の一番の原因は股関節の動きの悪さです。特に1番多いのが反り腰の方です。

反り腰の状態で身体を捻る動作を行うと腰に負担がかかります。

私はバレーボールをしていましたが、スパイクを打つ時に身体を沿った状態で捻るので腰を痛めました。

①腰が動きすぎる

②腰の筋肉や関節に負担がかかる

③腰が痛くなる

は反り腰の方が腰が痛くなるまでのプロセスです。

また、腰が痛いからといって腰に対してのマッサージやストレッチをしても根本的には解消されません。

良く整体やテレビでは腰のマッサージを紹介すると思いますが、それはあくまで一時的なケアに過ぎません。また、変にマッサージをすると【揉み返し】でかえって腰が痛くなります。

 

✔️Point

反り腰の状態で腰を捻ると股関節が動かないので腰に負担がかかる腰痛になる

□1分間で出来る腰痛のストレッチ

まず、腰痛を治すにあたって今回は、股関節の動きを良くする事を目的とした30秒のストレッチを2種類を紹介します。

1分間でもかなり楽になりますので是非お試し下さい。お試しではなく必ずこのブログをご覧になりましたら実践して下さい!

反り腰の場合腰に負担がかかると説明しましたが、お尻を締めた状態だと腰に負担がかかりません。股関節とお尻は密接な関係です。なので腰痛のストレッチのポイントは、

①お尻の後ろの筋肉のストレッチ

②お尻の横の筋肉のストレッチ

2つです。

①お尻の後ろの筋肉のストレッチ

右足を左足のももの上にのっける。

(足を軽く立たせる)

左手でできるだけ深くつかむ。

その状態で身体を伸ばす。

その状態で身体を右に捻りながら膝を両手で身体に引きつける。

深呼吸をしながら30

 

②お尻の横の筋肉のストレッチ

右足を左足のももの上にのっける。

手を使って足を下に押す

頭を下げずにお腹を出すように前に倒す

深呼吸をしながら30

いかがでしたでしょうか。

実際にやってみましたか?

本気で腰痛を治したいなら地道なストレッチとトレーニングを継続する必要があります。

3年後、5年後、10年後の自分はどうなっているか想像して下さい。腰痛は放置すると必ず後悔します。

現在パーソナルトレーニングジムDap Onに通って頂いているお客様でも腰痛持ちの方はいらっしゃいます。

ただ、ストレッチやトレーニングをする事でご入会当初よりも痛みが少なくなってきています。

私のボディメイクの目的は生涯健康です。

いつまでも健康で趣味や家族との時間を大切に出来る。そのためには腰痛の改善も苦ではありません。

是非パーソナルトレーニングジムDap Onで改善しましょう!

 

パーソナルトレーニングジムDap On 店舗情報

パーソナルトレーニングジムDap Onは一社駅から徒歩四分にある好立地なパーソナルトレーニングジムです。東山線のため星ヶ丘や藤が丘の方もアクセスがしやすい場所です。

地下鉄一社駅1番出口から北へ進み、坂を登っていただき2本目の筋を左へ曲がってください。そのま突きあたる道路の手前まで直進していただくと、右側に白い3階建のアパートがあります。そこの101号室が当ジムとなります。

中に入ればトレーニング器具が豊富で誰とも顔を合わせないプライベート空間となっております。

名東区の一社駅周辺では初の食事指導が付く本格的パーソナルトレーニングジムです。

そして、パーソナルジムのイメージと言えばダイエット。

パーソナルトレーニングジムDap Onは元ライザップで数百名のお客様を結果に導いた経験豊富なトレーナーが専属のトレーナーとなります!

とにかく結果にこだわりたい。名東区でパーソナルトレーニングジムは沢山あるけどどこにいけばいいかわからない。そんな方は是非パーソナルトレーニングジムDap Onへお越しください。

まずは無料カウンセリングでお身体のお悩みをお聞かせください。

タグ: , , , , , ,

2020/10/04

『筋トレをすると太くなる?』一社のジムならパーソナルトレーニングジムDap On

こんにちは!

パーソナルトレーニングジムDap Onの恩田です!

今回は女性のお客様でご質問が多い『筋トレをすると太くなる?』についてお答えします😄

筋トレをして細くしようと思ってやったにも関わらず太くなったらどうしようと考えている方へ!大丈夫です!

この記事を読めばその不安は解決します🌱

是非最後までご覧下さい♪

 

 

『筋トレをすると太くなる?』

答えは、

 

太くならない

です。

トレーニングをすると確かに筋肉はつきます。ただ、女性の場合男性と比べてマッチョになる事はありません^ ^

それは何故か説明します。

 

筋トレをしても太くならない理由

①女性ホルモン

女性ホルモンが優位なため男性に比べて筋肉がつきづらいです。そのため筋トレをしても男性のようにマッチョにはなりません。

女性の場合引き締まった身体を作る。身体のラインを整えるのが筋トレの効果です

詳しく説明しますと、筋肉の増加は女性は男性に比べ1/151/20しかありません。

 

②正しいトレーニング

ただ、筋トレをしていても間違ったフォームややり方の場合太くなる可能性もあります。

例えばスクワット。

膝が前に出るようなスクワットの場合太もも前が発達してしまいます。勿論、筋肉はつきやすいですがそれが習慣化になると太くなる可能性があります。

また、女性のボディビルダーや高重量の重りを使ったトレーニングも太くなる原因になります。

要するに適切な重さで、そして正しいフォームで行えば太くはなりません💪

 

③体重減少

最後に体重減少です。

筋トレをする事で消費カロリーUPが期待出来ます。全くやっていない方が筋トレをすれば普段よりも消費カロリーが上がり痩せる事が出来ます。

また、筋肉の発達は少ないですが筋肉量も確実に増えて基礎代謝が上がります。

ダイエットをする女性も必ず筋トレが必要です。

引き締まった綺麗な身体は食事制限だけでは手に入りません💃

 

 

いかがてしたでしょうか。

今回は筋トレをすると太くなる?という疑問にお答えしました😊

是非ダイエットを始める方は筋トレをして下さい!

ライザップでもお客様は最低限週に2回通って頂きました。適度なトレーニングと頻度も習慣化が大切です。

一社駅のパーソナルトレーニングジムDap Onのダイエット方法はライザップとほぼ変わりません。

是非一度無料のカウンセリングにお越し下さい😊

 

パーソナルトレーニングジムDap On 店舗情報

パーソナルトレーニングジムDap Onは一社駅から徒歩四分にある好立地なパーソナルトレーニングジムです。東山線のため星ヶ丘や藤が丘の方もアクセスがしやすい場所です。

地下鉄一社駅1番出口から北へ進み、坂を登っていただき2本目の筋を左へ曲がってください。そのま突きあたる道路の手前まで直進していただくと、右側に白い3階建のアパートがあります。そこの101号室が当ジムとなります。

中に入ればトレーニング器具が豊富で誰とも顔を合わせないプライベート空間となっております。

名東区の一社駅周辺では初の食事指導が付く本格的パーソナルトレーニングジムです。

そして、パーソナルジムのイメージと言えばダイエット。

パーソナルトレーニングジムDap Onは元ライザップで数百名のお客様を結果に導いた経験豊富なトレーナーが専属のトレーナーとなります!

とにかく結果にこだわりたい。名東区でパーソナルトレーニングジムは沢山あるけどどこにいけばいいかわからない。そんな方は是非パーソナルトレーニングジムDap Onへお越しください。

まずは無料カウンセリングでお身体のお悩みをお聞かせください。

タグ: , , , , , , ,

2020/10/03

『姿勢とボディメイク』一社のパーソナルトレーニングジムDap On

こんにちは!パーソナルトレーニングジムDap Onの恩田です!

今回は姿勢とボディメイクの関係について紹介します

その前にパーソナルトレーニングジムDap Onのブログをご覧頂きありがとうございます😊

このブログでは、ダイエットやボディメイクに関する情報を発信しております。

どれも機能解剖学や科学的根拠に基づいた情報なのでお悩みの方は是非他のブログもご覧下さい🌱

それでは姿勢とボディメイクについてです!

 

姿勢とボディメイク

まずは姿勢が正しい場合のメリットと正しくない場合のデメリットを紹介します。

⚪︎メリット

・見た目が良い

・代謝が上がる

・怪我予防

・トレーニング効果が向上する

⚫︎デメリット

・見た目が悪い

・代謝が下がる

・怪我のリスクが高まる

・トレーニング効果が減少する

 

原因とアプローチ

次に姿勢が悪い原因です。

姿勢が悪い人の特徴として、主に2種類に分けられます。

①反り腰

腹筋やお尻の筋肉の弱さや脊柱や腸腰筋の柔軟性がない場合

②猫背

脊柱や腸腰筋の筋肉が弱く腹筋やお尻の筋肉が硬い場合

.②の原因が分かればアプローチ方法は簡単です

 

反り腰の場合

✔️背筋やレッグレイズで脊柱と腸腰筋を強化

✔️キャット&ドッグやスパイダーマンで腹筋とお尻の柔軟性向上

猫背の場合

✔️腹筋やスクワットで腹筋とお尻を強化

✔️スパイダーマンやスコーピオンで脊柱と腸腰筋の柔軟性向上

スパイダーマンに関しては先日の記事にてやり方の写真を投稿してあります

 

姿勢が悪いと。。。

ライザップの時や現在パーソナルトレーニングジムDap Onで担当するお客様の中にも姿勢が悪い方が多くいらっしゃいます。

そして、姿勢が悪い状態が続いているがために腰痛や肩を痛めている方も多いのが現状です。

痛めてからだと回復するまでに多くの時間がかかります。

今は大丈夫と思っている方!

何事もそうですが早め早めの対策が必要です。

そして、既に痛めてしまった方!

大丈夫です!その痛み私にお任せ下さい!

パーソナルトレーニングジムDap Onはダイエットに特化したジムですが、私のこれまでの経験上身体を痛めている人が多いので機能解剖学と整体面から正しくアプローチします。

私自身腰痛と膝の大怪我をした事もあります😅

 

身体は一生もの


生涯健康で楽しく過ごす為にも自分の身体を
1番大切にして下さい!

 

パーソナルトレーニングジムDap On 店舗情報

パーソナルトレーニングジムDap Onは一社駅から徒歩四分にある好立地なパーソナルトレーニングジムです。東山線のため星ヶ丘や藤が丘の方もアクセスがしやすい場所です。

地下鉄一社駅1番出口から北へ進み、坂を登っていただき2本目の筋を左へ曲がってください。そのま突きあたる道路の手前まで直進していただくと、右側に白い3階建のアパートがあります。そこの101号室が当ジムとなります。

中に入ればトレーニング器具が豊富で誰とも顔を合わせないプライベート空間となっております。

名東区の一社駅周辺では初の食事指導が付く本格的パーソナルトレーニングジムです。

そして、パーソナルジムのイメージと言えばダイエット。

パーソナルトレーニングジムDap Onは元ライザップで数百名のお客様を結果に導いた経験豊富なトレーナーが専属のトレーナーとなります!

とにかく結果にこだわりたい。名東区でパーソナルトレーニングジムは沢山あるけどどこにいけばいいかわからない。そんな方は是非パーソナルトレーニングジムDap Onへお越しください。

まずは無料カウンセリングでお身体のお悩みをお聞かせください。

タグ: , , , , , , ,

2020/10/02

『パーソナルトレーニングジムDap Onについて』名東区、一社の皆さんへ

こんにちは!

パーソナルトレーニングジムDap Onの恩田です!

ホームページを制作し、これまでブログを投稿してきましたが自己紹介を忘れていました😅

今回は自己紹介とパーソナルトレーニングジムDap Onのサービスについつ紹介します!

【自己紹介】

パーソナルトレーニングジムDap On

代表 恩田 航汰

出身は岐阜県の郡上市八幡町です。

郡上八幡と言えば有名なのが日本三大盆踊りの一つ『郡上踊り』です♪

自然豊かで風情のある本当に大好きな地元です😊

↑先日カメラでパシャり📸

大学は名古屋の大学に通いその後銀行に就職🏦

ただ、当初から大好きだった筋トレを仕事にしたいという思いからライザップに入社しました。

ライザップでは、沢山の方との出会いがありこれまで担当してきたお客様や協力し、助け合ってきたスタッフに本当に感謝してます。

素晴らしい会社ですし、何よりお客様が目標を達成した時は大声を出して喜んでいました😂

そして、今年の4月大好きなライザップを退職し地域特化で長くお客様と向き合いたいという思いから独立に至りました!

現在は少しずつお客様が増えてきましたが、

皆さんボディメイクの目標は違ってどれも何が何でも叶えてあげたいものです。

身体が変われば人生が変わる。

本気でそう思っています。

ボディメイクの素晴らしさと支えて頂けるお客様と妻に感謝して今後とも精進して参ります!

 

【パーソナルジムに通おうかお悩みの方へ】

皆さんこんなお悩みありませんか?

パーソナルジムは高すぎる

パーソナルジムは高すぎるから不安。

サプリメントを無理やり売られそうで怖い。

費用対効果に納得出来ない。

ジム通いが続かない

一人だと心が折れて続かない。

ジムは1度も行った事がない。

筋トレの仕方が分からない。

人目が気になる

人目が気になって集中出来ない。

男性だらけの空間が怖い。

正しいダイエット方法が分からない。

 

そのお悩み全てパーソナルトレーニングジムDap Onにお任せ下さい!

トレーニングと食事指導にメンタルサポートで皆様の理想の身体をサポートします。

もし〜だったら。。。

その思い一緒に叶えましょう!!

まずは勇気を出して一歩踏み出して下さい。

人は変われます。

 

《予約の流れ》

①ホームページからお問い合わせにてお電話もしくはメールで【無料カウンセリング】もしくは【体験セッション】をご予約下さい。

《例》

日の時から無料カウンセリングを予約したい。

②無料カウンセリングor体験セッション

お問い合わせ頂き日程調整を済ませた後は、ご予約頂いたお時間お日にちに店舗までお越し下さい。その後カウンセリングを行います。

カウンセリングの主な内容は【①現在の体重②現在の体脂肪③理想の体重④理想の体脂肪⑤普段の食生活⑥運動習慣の有無⑦過去のダイエット経験】です。

ヒアリング後にお客様のライフスタイルと目的に合わせたコース提案と食事方法、トレーニングメニューを作成します。

③ご契約

ご契約後はセッションのお日にちを決めさせて頂きます。お支払いはクレジットもしくは現金、お振込みにてご対応しております。

初回のセッション時にはセッションと別で30分お食事のお話をします。初回セッションがスタートするとともにいよいよダイエット開始です!

皆様にお会いできる事を楽しみお待ちしております😊

 

パーソナルトレーニングジムDap On 店舗情報

パーソナルトレーニングジムDap Onは一社駅から徒歩四分にある好立地なパーソナルトレーニングジムです。東山線のため星ヶ丘や藤が丘の方もアクセスがしやすい場所です。

地下鉄一社駅1番出口から北へ進み、坂を登っていただき2本目の筋を左へ曲がってください。そのま突きあたる道路の手前まで直進していただくと、右側に白い3階建のアパートがあります。そこの101号室が当ジムとなります。

中に入ればトレーニング器具が豊富で誰とも顔を合わせないプライベート空間となっております。

名東区の一社駅周辺では初の食事指導が付く本格的パーソナルトレーニングジムです。

そして、パーソナルジムのイメージと言えばダイエット。

パーソナルトレーニングジムDap Onは元ライザップで数百名のお客様を結果に導いた経験豊富なトレーナーが専属のトレーナーとなります!

とにかく結果にこだわりたい。名東区でパーソナルトレーニングジムは沢山あるけどどこにいけばいいかわからない。そんな方は是非パーソナルトレーニングジムDap Onへお越しください。

まずは無料カウンセリングでお身体のお悩みをお聞かせください。

タグ: , , , ,

2020/10/01

『暴飲暴食何故してしまう?』一社のパーソナルトレーニングジムDap On

こんにちは!パーソナルトレーニングジムDap Onの恩田です!

ダイエットを始めようとして暴飲暴食してしまった経験はありませんか??

私はあります。笑

それも一回ではありません。

何十回もあります。

それは何故起こるのでしょうか。

あれ程今年こそはダイエットを成功させる!!と決意したにも関わらず食べてしまって結局諦めて「まぁいっか」になってしまう。

その原因を今回は紹介します!

 

暴飲暴食の原因

結論から言うと

ストレス

です。

人はストレスを感じるとストレスホルモン(コルチゾール)を分泌します。このコルチゾールは脂肪をつける働きや食欲が増進する働きがあります😱

仕事で疲れたから飲み会へ。

集中力が無くなったから甘い食べ物。

食事制限が辛くて暴飲暴食。

全て原因はストレスです。

 

ストレスによるボディメイクの影響と解決策

先程説明した通りストレスは脂肪をつけて食欲も増加させます。

またコルチゾールの分泌量が高まれば睡眠も阻害されます。睡眠が阻害される事で成長ホルモンの分泌量が減り、太りやすい身体になります。悪循環ですね😡

では、解決方法は?

それは自分を褒める事です。

例えば体重がなかなか落ちないとしましょう。

通常であれば「何でこんなに頑張っているのに体重が落ちないの!」とストレスに感じる方もいると思います。

そうではなく、「体重は落ちなかったけど続けられている自分凄い!」「100g体重が落ちてる!」「昨日は疲れたけど甘いものを食べなかった!」と自分を褒めて挙げて下さい。

褒める事によって人は幸せホルモンを分泌します。幸せホルモンはストレスホルモンの逆効果で、体重を落としやすく、またストレス耐性をつける事も出来ます。

どうしても人はマイナス面に目が行きがちです。

まずは自分の足元から。

自分に優しくなければ自分の身体が可哀想ですね😊

褒める事が苦手な方は、

ストレス発散です!

バッティングセンターに行くのも良いですし、ドライブや読書、ヨガや半身浴など趣味を楽しむ事!

私もストレス発散は勿論筋トレです‼️

 

暴飲暴食しそうになった時に

それでも暴飲暴食をしそうになる事はあります。そんな時に効果的なアドバイスを紹介します。

①ダイエットの目標を思い出す

②今日だけ我慢してみる

③咀嚼数を増やす

④週に1回好きなものを食べる

⑤筋トレをする

⑥歯を磨く

⑦炭酸水を飲む

 

いかがてしたでしょうか。

今回は暴飲暴食何故してしまうかについつ紹介しました。

一社駅パーソナルトレーニングジムDap Onはお客様のライフスタイルに合わせた食事指導をします。

パンを食べたい。

お酒が飲みたい。

チョコレートが食べたい。

大丈夫です!それでも貴方は痩せられます。

ダイエットで成功したいなら、

是非自分を変えたいなら、

パーソナルトレーニングジムDap Onへお越し下さい。

パーソナルトレーニングジムDap On 店舗情報

パーソナルトレーニングジムDap Onは一社駅から徒歩四分にある好立地なパーソナルトレーニングジムです。東山線のため星ヶ丘や藤が丘の方もアクセスがしやすい場所です。

地下鉄一社駅1番出口から北へ進み、坂を登っていただき2本目の筋を左へ曲がってください。そのま突きあたる道路の手前まで直進していただくと、右側に白い3階建のアパートがあります。そこの101号室が当ジムとなります。

中に入ればトレーニング器具が豊富で誰とも顔を合わせないプライベート空間となっております。

名東区の一社駅周辺では初の食事指導が付く本格的パーソナルトレーニングジムです。

そして、パーソナルジムのイメージと言えばダイエット。

パーソナルトレーニングジムDap Onは元ライザップで数百名のお客様を結果に導いた経験豊富なトレーナーが専属のトレーナーとなります!

とにかく結果にこだわりたい。名東区でパーソナルトレーニングジムは沢山あるけどどこにいけばいいかわからない。そんな方は是非パーソナルトレーニングジムDap Onへお越しください。

まずは無料カウンセリングでお身体のお悩みをお聞かせください。

タグ: , , , ,

2020/09/30

『痩せている人の共通点』星ヶ丘や一社、藤が丘でパーソナルジムをお探しの方へ

こんにちは!パーソナルトレーニングジムDap Onの恩田です!

星ヶ丘、一社、上社、本郷、藤が丘の皆様!ダイエットは上手くいってますか??

今回は痩せている人の共通点6つ紹介します。

あの人は何故痩せてるんだろう。

っとボディメイクに悩む誰もが一度は考えた事がある疑問です。

痩せている人はどんな生活を送っているのでしょうか。

ダイエットで悩まれている方はこの記事を読む事で痩せる習慣が身につきます

それでは見ていきましょう!

 

『痩せている人の共通点』

 

⑴意識が高い

一つ目は意識の高さです!

痩せている人は普段から体重計で自分の体重を管理するだけでなく、食事や運動も管理します。

正直かなり大変な事ですが痩せた状態をキープして着たい服を着たり、より綺麗になるために食事やトレーニングをして身体を維持してます💃

素晴らしい事ですね‼️

意識が高い方は目的がハッキリしています。

綺麗な身体でいたい。誰もが憧れる美bodyになりたい。

その思いが日々の管理に繋がります

 

⑵間食が少ないor食べない

二つ目は間食が少ない事です。

ポテトチップスやチョコレート。

最近はインスタ映えを目当てにカフェでデザートを。。。

痩せている人は普段の間食が少ない傾向にあります。現代人はカロリー過多の傾向にあります。13食のカロリー以上に間食で食べてしまうと太る原因にもなりますね!

私もついつい甘いものが欲しくなるので気をつけています‼️

間食は決して食べたらいけないという事ではありません。大事なのは質です。ナッツ類やプロテインパー、サラダやバナナなど質に拘りましょう!

 

⑶夜の食事を制限している

3つ目は夜の食事です。

よく友達と一緒にカフェや飲み会に行く方もいると思いますが、「あの子こんなに食べてるのになんで痩せてるんだろう」と思う方もいるかと思います。

その方の特徴としては友達と行く外食では気にせずに食べて、普段の夜の食事量を減らす事で体重を減少させています。

これも素晴らしい自己管理能力です‼️

以前のブログにて何度か紹介しましたが、夜の食事のボリュームを少なくすると体重は落ちやすいです♪

ダイエットを始める方はまずは夜の炭水化物だけ抜いてみましょう!

 

3食の食事が少ない

これもありがちですが、普段の食事をそれ程食べない事も原因です。摂取カロリーが低ければ当然体重も落ちます。

少しだけしか食べない方に共通するのが咀嚼数が多い事です。

咀嚼数が多ければ満腹中枢を刺激してお腹いっぱいの状態を作る事が出来ます

食べる量が多い方は咀嚼数を増やす事もお勧めです!

 

⑸代謝が高い

5つ目は代謝の高さです。

筋肉量が多い方は基礎代謝が普通の人に比べて高い状態です。基礎代謝とは【一日中寝ていても必ず消費するカロリー】の事ですが、トレーニングをして筋肉量を増やす事で燃えやすい身体を作る事が出来ます🔥

パーソナルトレーニングジムDap Onでもお客様の筋肉量を増やして基礎代謝を挙げダイエットを成功させます。

皆さんもトレーニング是非やってみましょう!!

「筋トレをすると筋肉がついて腕や脚が太くなる?」というご質問も頂きますが、女性の皆さん安心して下さい。絶対になりません😄

女性は男性と比べて筋肉がつく量が1/151/20と極めて少ないです。勿論ガッツリ追い込んで重い重量で週に46回トレーニングをしている女性は違いますが、そうでない方は気にする必要はありません。

 

⑹睡眠時間がしっかり取れている

睡眠時間は非常に大切です。

1番体重が落ちる時は睡眠中です。

痩せている人の特徴として夜更かしをせず睡眠をしっかり取っていることが挙げられます。

睡眠時間の理想は7時間半です。

加えて夜中の10時以降は成長ホルモンの分泌が高まるのでなるべくその時間の前に睡眠が取れる事が理想です!

 

いかがでしたでしょうか。

今回は痩せている人の共通点を挙げました。

勿論これはあくまで共通点なので正しいとは限りませんが、今回の6つが出来ている方はそれ程体重も増えてないはずです。

私は特に夜の食事が多い傾向があります。

仕事が終わってつい食べ物で発散してしまう事もあります。

皆さんは何個当てはまりましたか?

星ヶ丘や一社、藤が丘でダイエットで悩んでいる方は是非パーソナルトレーニングジムDap Onにお越し下さい。

ダイエットは勿論ですが、生活習慣も変えましょう‼️

パーソナルトレーニングジムDap On 店舗情報

パーソナルトレーニングジムDap Onは一社駅から徒歩四分にある好立地なパーソナルトレーニングジムです。東山線のため星ヶ丘や藤が丘の方もアクセスがしやすい場所です。

地下鉄一社駅1番出口から北へ進み、坂を登っていただき2本目の筋を左へ曲がってください。そのま突きあたる道路の手前まで直進していただくと、右側に白い3階建のアパートがあります。そこの101号室が当ジムとなります。

中に入ればトレーニング器具が豊富で誰とも顔を合わせないプライベート空間となっております。

名東区の一社駅周辺では初の食事指導が付く本格的パーソナルトレーニングジムです。

そして、パーソナルジムのイメージと言えばダイエット。

パーソナルトレーニングジムDap Onは元ライザップで数百名のお客様を結果に導いた経験豊富なトレーナーが専属のトレーナーとなります!

とにかく結果にこだわりたい。名東区でパーソナルトレーニングジムは沢山あるけどどこにいけばいいかわからない。そんな方は是非パーソナルトレーニングジムDap Onへお越しください。

まずは無料カウンセリングでお身体のお悩みをお聞かせください。

タグ: , , , , , , ,